省エネ診断を申込みのきっかけ

関市ビジネスプラス展において、関市環境課と岐阜県公衆衛生検査センターとの連携による省エネ相談会に参加したこと
提案した内容

① エアリークビューアーを用いてのエア漏れ箇所の可視化確認 ② 空調負荷低減を目的とした提案(断熱・コンプレッサの排気処理) ③ エアーコンプレッサの排気処理 ④ 空調設計に係る要求事項の検討、空調方式の提案
提案内容の実施状況
① エアリークビューアーを用いてのエア漏れ箇所の可視化確認し、エア漏れはほとんどなかった。 ②③④ は、2025年度に伴走支援の予定