イベント・事例紹介

  1. TOP
  2. 省エネ診断
  3. 年別アーカイブ
  4. 電子部品製造工場の省エネ診断ついて

電子部品製造工場の省エネ診断ついて

一般社団法人エナジーセーブデザイン協会です。 京都府京都市にある電子部品製造工場において、京都府からの依頼を受け、省エネ診断を実施しました。「建物竣工から44年、2002年の改装から20年経過しており、過年度品の空調設備や蛍光灯器具を多数使用しているため、更新計画の参考にしたい」という依頼を受け、現地調査を行いました。 結果、設備投資8件、運用改善2件の計10件をご提案いたしました。

【省エネ診断でのご提案内容(一部)】

10件の提案のうち、一部をご紹介いたします。 【提案内容(一部)】 ・コンプレッサーの圧力低減 ・空調設備の更新 現状、コンプレッサーは0.75MPaに設定されていますが、使用する機械側では0.65MPaになっています。各設備において必要な数値を正確に把握することで、エネルギー使用量の削減を行う提案をいたしました。 また、20年以上利用している、一定速機の空調設備からインバータ式の高効率機器に更新することで、エネルギー使用量の削減を行う提案もいたしました。

【全体の削減効果】

年間原油換算削減量:38.74kL 年間CO2削減量:54.53t-CO2 年間費用削減額:3,733,000円 今回の診断によって、事業所全体における、空調設備と照明設備の電力量が非常に大きいことが分かりました。今後の設備更新にそなえて、支援を実施予定です。 診断を受診いただきありがとうございました。