イベント・事例紹介

  1. TOP
  2. 省エネ診断
  3. 年別アーカイブ
  4. 電子電機部品を製造している企業に対し省エネ診断を行いました。

電子電機部品を製造している企業に対し省エネ診断を行いました。

当企業は、当社で温室効果ガス排出量の算定支援を行った企業で、今後具体的に排出量を下げるために診断の依頼がありました。 省エネ診断の結果、以下の課題に対して省エネ取り組みを提案しました。 ① 24時間稼働している工場の夜間の圧縮空気の使用量が昼間の半分以下になるため、夜間の設定圧力を低減することを提案 ② プレス機の冷却のため冷却塔で冷水を製造し冷却ポンプで供給しているが、冬場の外気温が低い期間は冷却水の温度が低温になるため、冷却ポンプの流量を下げることを提案 ③ 省エネではないが、電力使用量のピークカットをすることで、契約電力を下げ、エネルギーコストの低減を図ることを提案 以上の取組みにより、エネルギーの削減量は原油換算で1.19KL/年、CO2削減量は1t-CO2/年が(設備投資含まず)運用改善で 可能なことが判明しました。 診断後には、継続して支援を実施しています。